hiromi先生のワンポイント薬膳「7月」~参鶏湯(サムゲタン)~

2023.06.30
  • 薬膳コラム

今年の7月は雨が多く、ジメジメの夏になりそうです。

高温多湿の影響は以下のようにさまざまです。

▸からだを重だるくする
▸気分がスッキリしない
▸むくみや湿疹などのできものができやすい
▸食欲不振を招く
▸長引くと夏バテになる

食生活は以下のポイントを心がけましょう。

①冷たいものを控える
②揚げ物のような脂っこい物を避ける
③消化が良く滋養のあるものを摂る

韓国料理の中に 参鶏湯(サムゲタン)という料理があります。

丸鶏の中に、もち米やニンニク、高麗人参、ナツメなどを詰め、コトコト煮込んだ料理です。余分な油がなく、消化が良いため胃腸に負担をかけず、滋養に富むので、夏バテ防止や夏バテ時の疲労回復の効果が高い料理です。
日本の土用の丑と同様に、本場韓国では夏の風物詩となっていて、夏のみ営業するお店があるほどなんですよ。

今回は、カンタンに作れる参鶏湯をご紹介します。

「参鶏湯」(四人分)
【材料】

骨つき鶏もも肉2本(なければ手羽元でも良い)
もち米大さじ8、
ニンニク2~3かけ(皮をむく)、
ナツメ8個、松の実大さじ1、長ネギ1/2本、
塩、胡椒
水6カップ、手に入れば高麗人参小1本

【作り方】

 もち米は洗って、20分ほど水(分量外)につけておく。

 鶏肉は、関節の部分に包丁を入れ、好みの大きさに切り分けておく。
  (手羽元の場合はそのままで良い)

 ナツメは洗い、ニンニクは丸ごと使用する。
  長ネギは、青いところは長いまま、白いところは千切りにする。

 鍋に材料を入れ、ネギの青いところと水を注ぎ中火にかける。

 煮立ってきたら、時々灰汁を取り、もち米と鶏肉が柔らかくなるまでじっくり煮込む。

 出来上がったら器に盛り、塩・胡椒をお好みで加えて味付ける。
  ネギの千切りを乗せていただく。

※高血圧の方は、高麗人参を抜いた方がよいでしょう。
※疲労がひどい時は、もち米を白米に変えてください。

国際中医薬膳管理師 桑原祐美
薬膳のプロフェッショナル「国際中医薬膳管理師」の資格を活かし、リエイの介護事業の薬膳監修を始め、薬膳料理教室「花凛」の主宰、北京中医薬大学日本校の登録機関として活動されています。教室には口コミにて千葉・東京・埼玉などから生徒が集まり、料理を教えるだけでなく、薬膳アドバイザーや中医薬膳指導員を多く育てています。

お役立ちコラム一覧へ戻る