介護老人福祉施設とは?特徴やサービス内容などわかりやすく解説!

2023.06.15
  • 介護の豆知識

介護老人福祉施設とは、自宅での生活が困難となった高齢者のためにある介護施設です。

この記事では、介護老人福祉施設の特徴やサービス内容、入居条件、費用など分かりやすくご紹介いたします。

また、有料老人ホームとの違いや、メリット・デメリットについてもまとめました。

介護老人福祉施設について、詳しく知りたいあなたのお役に立つ記事です。 ぜひご覧ください。

 介護老人福祉施設とは?

介護老人福祉施設とは、寝たきりや認知症などで常に介護を必要とし、自宅での生活が困難な高齢者のためにある施設です。

一般的には特別養護老人ホーム(略して特養)と呼ばれます。

入浴や食事、排泄などといった日常生活の介助や機能訓練、療養上の世話などを提供する施設です。

また、レクリエーションや、入居者・家族からの相談受付などもあり、手厚い介護サービスを受けられます。

厚生労働省が介護老人福祉施設に対し、入所者の意思や人格を尊重し、常に入所者の立場に立ちサービスを提供するよう、義務づけているのです。

基本的に終身に渡り入居でき、比較的低価格で利用できるため、人気が高い傾向に。 申し込みをしてから入居まで、数年間待つ場合もあります。

 介護老人福祉施設の特徴

介護老人福祉施設とはどのような特徴があるのか、3つご紹介いたします。

 運営団体

地方公共団体や社会福祉法人で、厚生労働省の許可・指定を受ける公的な団体です。介護老人福祉施設は厚生労働省により、設備基準や人員配置など、細かく基準が設けられています。

 施設形態

施設の設備基準が、法律で定められています。(浴室やトイレが介護や緊急時に適しているのか、医務室は設置されているのかなど)また、居室の広さは1人当たり10.65㎡(約5.8畳)以上。居室タイプは「多床室」「従来型個室」「ユニット型準個室」「ユニット型個室」に分けられます。

 サービス内容

介護老人福祉施設でのサービスを、一部ご紹介いたします。

・日常生活上の介護…栄養バランスが摂れ、利用者個人の健康状態や飲み込む力に合わせた食事を提供します。また、入浴や排泄介助なども行います。

・機能訓練やレクリエーション…身体機能の低下予防や、回復を目的とした機能訓練を行います。また、利用者の楽しみの一つであるレクリエーションは、外出や季節のイベント、習字や手芸など施設によって様々です。

・医師や看護師による健康管理…訪問診療の医師や、施設の看護師によって行う日常の健康管理。また、夜間看護師がいない時間帯も、緊急時は「オンコール体制」で連絡を受け、駆け付けることが可能です。

 介護老人福祉施設の入居条件

介護老人福祉施設とはどのような入居条件があるのかと言いますと、以下の3つになります。

・要介護3以上の認定を受けた、65歳以上の方
・40~64歳で、特定疾病(がんや脳血管性疾病など)を持つ要介護3以上の方
・やむを得ない理由で特例として認められた、要介護1・2の方

要支援1・2の方は入居できません。 また、介護老人福祉施設では、24時間看護師の配置は義務付けられていません。

その為、常時医療ケアが必要な方は、入居が難しい場合もあります。 細かい入居条件は施設によって異なりますので、事前に問い合わせると安心でしょう。

また、入居は申し込み順ではなく、緊急性の高い方から優先して入居を決める方針です。 入居まで数年間待つ場合もあります。

入居待機人数の確認は、自治体のホームページにアクセス、または施設に直接お問い合わせてください。

 介護老人福祉施設と有料老人ホームの違いは?

介護老人福祉施設とは、社会福祉法人や地方自治体が運営する公的な施設のため、入居費用が安いのが特徴です。

入居できるのは、65歳以上で要介護3~5認定の方になります(例外あり)。 部屋は個室や多床室があり、基本的に終身利用できます。

申し込み順ではなく、緊急性の高い方から入居を決める方針のため、数年間入居までにかかる場合も。

有料老人ホームは、企業などの民間組織が運営する施設で、介護付・住宅型・健康型の3タイプがあります。

入居対象は施設によって異なりますが、概ね65歳以上で、自立の方から要支援・要介護の方までと幅広く対応(健康型を除く)。

居室は基本的に個室で、レストランやプールなど設備が充実している施設もあります。

入居費用は、高額な入居一時金や月額費用がかかる施設から、入居一時金なし・月額費用も安価など、様々です。

また、定員に空きがあれば、すぐに入居できることもあります。

介護老人福祉施設にかかる費用は?

介護老人福祉施設とは公的な施設のため、入居費用が安価なのが特徴です。 入居一時金はかからず月額費用のみの支払いで、内容な以下の通りです。

・施設介護サービス費…介護を受けるための費用で、介護度が上がるほど高額に。居室タイプによっても金額が変わります。

・介護サービス加算…基本料に加算する施設介護サービス費。施設の設備や職員体制、施設で対応するサービスなどによって変わります。

・居住費…居室の利用料のことで、客室タイプごとに法律で決められています。

・食費…原則1日3食分の請求となり、外出などで1食食べなかったとしても料金は変わりません。(入院などで一定期間食事を摂らない場合はキャンセル可)

・日常生活費…医療費や美容費、日用品や嗜好品の購入代金などです。おむつ代やクリーニング不要な私物の洗濯代は、施設負担になります。 総合した月額費用の相場は、5~15万円ほどとお考えください。

 介護老人福祉施設のメリット・デメリット

介護老人福祉施設とは、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 まず、メリットは以下の3つです。

・入居費用が安い…公的な施設のため、入居一時金がなく、月額費用が安いのは最大のメリット。所得に応じた助成制度もあります。

・24時間体制で安心…介護スタッフが24時間常駐しており、介護度の高い方でも安心して入居できます。

・長期間の入所が可能…原則として終身利用となり、看取り介護が可能です。 デメリットもあります。

・入居までの待機時間が長い…入居の待機人数が多く、入居まで数年間待つ場合があります。

・医療体制があまり整っていない…看護師がいますが、夜間の常駐は義務づけられていません。そのため、痰の吸引や胃ろうなどの医療行為が常に必要ですと、入居が難しい場合も。 介護老人福祉施設はデメリットもありますが、長期間入居できるなどメリットも大きい施設と言えます。

 まとめ

介護老人福祉施設とは、公的な団体が運営する施設です。 原則要介護3以上の高齢者が入居でき、日常生活上の介護や機能訓練など、様々なサービスが受けられます。

有料老人ホームとは、居室タイプや入居条件などの違いがあることが分かりました。 また、入居の待機時間が長い、医療体制が整っていない場合があるなどのデメリットがあります。

しかし、長期間入居や24時間介護が可能、入居費用が安価などメリットも大きい施設と言えるでしょう。 

お役立ちコラム一覧へ戻る